COLUMN
お役立ちコラム
2022.07.15|施設紹介特別養護老人ホーム
社会福祉法人よつば会が運営する特別養護老人ホーム風和里は、滋賀県草津市岡本町にある特別養護老人ホーム70床、短期入所生活介護10床(ショートステイ)、デイサービス風和里(通所介護)を合わせて持つ複合施設です。この施設以外にも、社会福祉法人よつば会では、この他滋賀県内外、大津市、草津市、栗東市、京都府宮津市に大小12もの特別養護老人ホームを運営し、様々な介護サービスを行っています。お住まいの地域に近い施設で必要な介護サービスを受けることができます。当方で提供できないサービスについては、所属する医療連携推進法人が提供するサービスのご案内をさせていただきます。
詳しくは当社ホームページをご覧ください。
簡単操作でできる相談窓口はこちらをご覧ください。
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)とは、常時介護を必要とし、在宅での生活が困難な高齢者に対して、生活全般の介護を提供する施設です。略して「特養」とも呼ばれています。
特別養護老人ホームでは、入浴、排泄、食事などの介護、その他の日常生活の世話、機能訓練、健康管理及び療養上のお世話を行います。
施設の部屋の形状とケアの違いにより、大部屋がある「従来型特養」や個室ケアを行う「ユニット型特養」に区別されます。また、どなたでも入ることができる「広域型特養」とその市町に住む方のみが入ることができる「地域密着型特養」という施設に分類されます。
それぞれ施設の特徴がありますので、本人・家族のニーズにあった「特養」をお探し下さい。
風和里は広域型ユニット型特別養護老人ホームに分類されます。
介護を受ける方が増えるに従い、現在では、要介護3~5の方(一部行政の許可を受けた方を除く)しか入居することができません。入居基準は、受付順ではなく、国のガイドラインに沿って判定が行われ、入居が決まりますので、お申込みから長く待つ場合もあれば、申し込んですぐにお入りいただける場合もあります。
よつば会の各施設では、個々の生活を大切にするため、全施設個室対応にてケアを行っております。お一人お一人が安心してお過ごしいただけるよう各施設にて丁寧なケアを実践しております。できるだけ顔なじみの職員が対応し、利用者も10名という少ないグループを組み、より身近でなじみのある関りが持てるユニットケアを採用しております。使い慣れた家具や品物を持ち込んでいただくこともできます。ご自身らしく過ごしていただけるようお部屋をしつらえます。
人の命はいつか尽きるものです。家族が安心して生活できるよう、施設での看取りケアもよつば会の各特養で行っております。嘱託医と連携し、看取り期に入った方には、安楽に過ごしていただけるためのケアを行います。
また、特別養護老人ホームは、終の棲家と思われがちですが、必ずしもそうとは言い切れません。ケースとしては少ないですが、最期は、やはり自宅で過ごしたいというニーズにもお応えするため、在宅復帰の支援も実施しております。訪問看護や訪問介護等の在宅サービスを利用しながら、自宅で看取りを行う支援も実施しております。よつば会では、在宅でのケアを安心して行っていくため、在宅での生活を計画するための居宅介護支援事業所も運営しておりますので、安心してご相談ください。
「老健」と「特養」のショートステイの大きな違いは、簡単にお伝えすると積極的な医学管理やリハビリが必要かどうかの違いになります。「老健」では、医師による管理が必要な方やリハビリの実施を希望される方のニーズが多いですが、「特養」でのショートステイは、家族のためという要素が多く含まれています。時期的に仕事が忙しく介護が非常に難しいとか、少し息抜きに家族旅行に行きたい等のニーズにお応えできるようよつば会の各拠点でショートステイのサービスを実施しております。風和里を始めよつば会の大規模特養では、老健と同じリハビリ専門職がおりますので、老健ほどではありませんが、簡単なリハビリについては実施が可能です。
こちらも「老健」のデイケアとは区別されるサービスです。こちらも簡単にいうと医師の管理の有無とリハビリのサービスの有無になります。風和里のデイサービスでは、リハビリ専門職が常勤でおりますので、簡単なリハビリについては、提供さえていただいております。デイケアでのリハビリまでは不要だが、簡単なリハビリ実施し、現状を維持し、健康にお過ごしいただきたいというニーズにお応え致します。またデイサービス風和里には、銭湯のような大きな浴室があります。大きなお風呂に入ってみたいというニーズにもお応えしております。
ご自宅まで介護の専門のスタッフが添乗し、送迎させていただきますので、歩行困難な方や段差昇降が心配な方でも安心してご利用いただけます。
①特養利用料の一部が確定申告時の医療費控除の対象となります。
※対象年毎の確定申告の必要があります。
②所得の低い利用者が、施設の利用が困難にならないような制度があります。
お住まいの市町の担当課へ「社会福祉施設利用の減免制度を活用できませんか?」とご相談下さい。
※所得状況により必ず利用できるとは限りません。
在宅での介護が難しくなってきたと感じられた場合等、特養の入居については、当社ホームページを確認の上、最寄りの施設まで是非ご連絡下さい。
〒525-0044 滋賀県草津市岡本町217
TEL 077-561-7500
ホームページはこちら
PAGE
TOP