COLUMN
お役立ちコラム
2022.04.15|介護老人保健施設施設紹介
湖南メディカルコンソーシアムに加入しております、医療法人芙蓉会が運営する介護老人保健施設に「ケアタウン南草津」があり、滋賀県草津市矢橋に位置する、70床の介護老人保健施設です。当施設には、定員45名のデイケアをはじめ、その他、居宅介護支援事業所、訪問看護、訪問介護事業所を併設しております。
また、ケアタウン南草津に隣接するかたちで、グループホームや住宅型有料老人ホームすまいるⅠ号館を運営しております。各施設についての説明は、今後、コラムに掲載させていただきます。
今回は、「介護老人保健施設」についてご紹介していきます。
老健施設は、1987年に「老人ホームと老人病院の双方の機能をもつ中間的な施設」として全国7か所での老健施設モデル事業から始まりました。 翌年の1988年4月に本格実施され、2022年にて34年の歴史があります。
2000年4月に介護保険制度施行に伴い、老健施設は介護保険法に規定される施設として、正式名称が「介護老人保健施設」になり、全国公益社団法人全国老人保健施設協会(略称:全老健)の会員には、3,600の施設があり、今日の超高齢化社会の介護業界を支える大きな柱となっています。
「施設」と聞くと、あまり印象が良くない方も多いかもしれません。しかし、老健施設の役割は、「在宅支援・在宅復帰のための施設」であり、介護保険施設の中では唯一、積極的に在宅復帰に向けた支援を行う施設です。
老健の「在宅復帰・在宅療養支援機能を評価する指標」に、まず先にあげられる項目が、「在宅復帰率」となり、全国の老健施設は、「在宅復帰率50%以上(2人に1人以上は自宅に帰る)」を目指して入所者と関わっています。そのために、医師や看護師をはじめ、リハビリテーションの専門家である理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の配置にも基準が定められています。 つまり、「終の棲家」ではなく、「自宅に帰るための中継施設」なのです。
介護老人保健施設を便利に使っていくことが、介護を受ける側・する側の負担の軽減につながり、在宅での生活を長く続けることができると言えます。
老健施設は、地域に住む要介護者やその家族に対して重要な役割を担っています。
ご家族がケガや病気で入院しており、退院後、自宅での生活に不安がある場合や介護についてお困りの際など、お気軽にケアタウン南草津までお問合せ下さい。
PAGE
TOP